1円・1万円でできる初心者向け少額投資

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

インデックス投資を始めるタイミングはいつがベスト?初心者が知りたい購入時期

 
インデックス投資を始めるタイミングはいつがベスト?初心者が知りたい購入時期

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。

インデックス投資を始めるタイミングはいつがいいの?相場を見るのが大変だよ。

タケ

実際にいつから始めるのがいいのかまとめたよ。

もう一人のタケ

インデックス投資を始めてみたいけど、できることなら一番いい時期、運用益が出まくる時期に投資を始めたいと思っていませんか?

それができれば一番いいんですが、市場の動きは誰にも読むことはできませんし、このまま下落するのか上がっていくのかは誰にもわかりません。

では、インデックス投資を始めるのはいつがいいのか?

  • インデックス投資を始めるタイミング
  • 市場の動きを読んで始めるのをあまりオススメしない理由
  • インデックス投資の始め方

このあたりの情報をまとめましたので、参考にしていただけると嬉しいです。

【つみたてNISAを始める方法は以下から】

楽天証券でつみたてNISAを始める方法

結論:インデックス投資を始めるタイミングは早い方がいい

結論:インデックス投資を始めるタイミングは早い方がいい

インデックス投資を始めるタイミングは早い方がいいです。

よく言われることが

  • 下落したタイミングで始めた方がいい
  • 今は相場が過熱してるから、時期を見計らった方がいい

ということですが、インデックス投資は基本的に長期投資で、5年〜20年ほど運用していくことになります。

その投資期間からして、今の株価の上下動はほんのわずかな動きに過ぎません。

こちらはウェルスナビの運用シミュレーションですが、一番左端の下落局面がリーマンショックです。

リーマンショックはかなりの下落になりましたが、このようなグラフにしてみるとそれほど下落してないように見えませんか?

このように超大規模な下落であっても、未来の今から見ればそれほど大きいように見えません。

また、市場を予測することは全知全能の人間を超えた存在以外不可能(予想するのは無理)なので、始めるタイミングをうかがうのはあまりいいとは言えません。

市場を予想するのは無理だと考えよう。実際に予想することはできないよ。

タケ

市場が読めないんだったら、早く始めた方がいい。早く始めるメリットをここから見ていくよ。

もう一人のタケ

早く始めると積立総額を大きくできる

当たり前のことですが、早く始めれば始めるほど積立額は大きくなります。

  • 2020年に毎月1万円投資開始→2030年に投資資金が120万円
  • 2022年に毎月1万円投資開始→2030年に投資資金が96万円

毎月1万円の投資でもこれくらい大きな差になり、運用額が大きければ大きいほど運用益は増えます。

また、運用駅を再び再投資する複利の力も活用できるので、インデックス投資をやる場合は早く始めた方がいいです。

【つみたてNISAを始める方法は以下から】

楽天証券でつみたてNISAを始める方法

早く始めると複利効果でだんだん運用益が増えていくよ。

タケ

市場は読めないから、早く始めて運用金額を多くする。複利の力を利用する。

もう一人のタケ

インデックス投資は早いタイミングで始めて、ドルコスト平均法

インデックス投資をする時に知っておきたい単語が「ドルコスト平均法」です。

簡単に言いますと、一定額を購入し続ける投資手法で、インデックス投資をする時によく用いられる手法です。

証券会社のインデックス投資買い付け画面では

  • 毎月積立額の設定
  • 毎日積立額の設定

といったように、積み立て設定ができるような仕組みになっています。(毎日積立はできない証券会社あり)

早いタイミングで始めて、積立設定を行い、そのまま放置で運用していくのがインデックス投資のスタイルです。

【ドルコスト平均法の詳細はこちら】

ドルコスト平均法の特徴を解説

ドルコスト平均法でインデックス投資は運用していくのが基本。

タケ

ドルコスト平均法で投資したい人は上の記事を参考にしてみてね!

もう一人のタケ

インデックス投資を取り崩すタイミングはどうする?

インデックス投資を取り崩すタイミングですが、これは基本的に以下のような考え方があります。

  • 長期的に運用して、取り崩したいタイミングになったら取り崩す
  • 大暴落がきた場合は少しだけ取り崩しを我慢する

取り崩すタイミングで大暴落が来た場合、少し取り崩しを待った方がいいでしょう。

即お金が欲しい場合はそこまで我慢する必要はありませんが、大暴落の時に少し我慢すると・・・

この図のようにだんだん回復していきます。

なので、取り崩しのタイミングで大暴落が来たら少し待ってみるのがいいでしょう。

  • 始めるタイミングは早く
  • 積立設定をして、そのまま放置
  • 取り崩しのタイミングは大暴落が来た時だけ少し待つ

これでインデックス投資の運用はOKです。

インデックス投資の運用はそこまで難しく考える必要がないよ。

タケ

初心者でも始めやすい投資の1つ。単純に考えてOK。

もう一人のタケ

インデックス投資をする時はつみたてNISAを必ず活用しよう!

インデックス投資を活用する時はつみたてNISAを活用するのがお得です。

というより、利用しない理由がありません。

  • 運用益非課税枠があるので、節税効果になる
  • 国が選定した投資信託の中から投資商品を選べるので、「大外れ」がない

無数の投資信託から選ぶのはかなりしんどい作業ですが、つみたてNISAはある程度国が投資信託を選別してくれています。

「国なんて信用できない!」という人もいるかもしれませんが、銀行が出してる投資信託よりは数段信用できます。

運用益非課税枠はかなり大きい。どうせやるんだったら、税金が少なくなった方がいいよね?

タケ

つみたてNISAは利用しない選択肢がない。投資して節税もしよう!

もう一人のタケ

どの投資信託に投資するか

どの投資信託に投資するかも重要ですが、投資信託の選定に関することは別記事にまとめています。

  • 投資信託を買う時にどこを見ればいいのか?
  • 人気の投資信託はどこか?

基本的にはどこに運用するのか、手数料はいくらなのかを見ていけばOKです。

詳しくは以下の記事からご覧いただけますので、そちらを参考にしてみてください。

どの投資信託に投資するかがつみたてNISAの難しいところ。

タケ

投資先が決まれば、あとは積立設定をするだけでいいよ。

もう一人のタケ

インデックス投資の運用実績も毎月更新中

インデックス投資の運用実績も毎月更新しています。

基本的にはずっと積み立てていくだけなので、短期的な運用実績を出しても意味がないんですが、「こんな運用なんだ」という参考にしていただけると嬉しいです。

この記事を書いている2020年3月現在コロナウィルスの影響で株価が下がっているので、マイナス局面に入りつつあります。

今後どうなっていくのかが気になるところですが、インデックス投資は長期投資なので、何が起ころうと投資方針は変わりません。

【つみたてNISAの運用実績記事は以下から】

つみたてNISAの運用実績(長期運用を想定しています)

毎月の運用実績も出してるから、興味がある人は見てみてね。

タケ

でも。月ごとの実績はあまり意味ないよ。インデックス投資は5年・10年・20年スパン。

もう一人のタケ

つみたてNISA口座の上限を超えたら、特定口座

つみたてNISAの非課税枠上限は年間40万円までです。

月額3万3333円までが非課税の対象になるので、それより大きな金額を運用する場合はその分に対して課税されます。

それは仕方がないことなので、甘んじて受け入れるしかありません!

つみたてNISAの上限を超えたら、特定口座で運用することになります。

【特定口座を使うメリット】

  • 特定口座は確定申告の際に楽(作業の必要なし)
  • 一般口座は確定申告の際に面倒なので、全くメリットがない

つみたてNISAへの積立額が満額になった場合は特定口座で積み立てていきましょう。

つみたてNISAの年間運用額の上限は年間40万円。

タケ

それ以上の額を投資する場合は特定口座で投資。税金が掛かるけど、それは仕方がないね。

もう一人のタケ

まとめ:インデックス投資を始めるタイミングは早い方がいい

まとめ:インデックス投資を始めるタイミングは早い方がいい

今回はインデックス投資を始めるタイミングについてまとめました。

  • 早いタイミングで始める
  • ドルコスト平均法で、一定額を積み立てていくやり方が基本
  • 取り崩すタイミングで暴落がきたら、少し待ってみる
  • つみたてNISA口座を活用する

これらが大切なポイントです。

市場の動きを読むことなく、長期的に投資していくのがインデックス投資のスタイルなので、淡々と積み立てていくことが大切。

始める時期が早い方が投資資金を大きくできますので、下手にタイミングを測らずにコツコツ積立を始めていくのがオススメの方法です。

 

★超少額1円〜でも可能な投資★

1円〜1万円でできる超少額投資をまとめました。

投資を小さく始めたい方向けの記事です。

 

★もう乗り遅れない!仮想通貨講座開始★

初心者向け仮想通貨講座記事更新

次の上昇を捉えるための知識を講座形式で紹介します。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。




関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© サイドFIRE.com , 2020 All Rights Reserved.