セミリタイアを投資のみで行うと超超超危険な理由!

セミリタイアを投資だけで行うと超超危険。
タケ
セミリタイアの手順をしっかりと知っておこう!
もう一人のタケ
セミリタイアは投資だけで行うとかなり危険です。
- 投資で一気に稼いで会社を辞めたい
- 株式投資で資産5倍を狙うんだ!!
などと思って、セミリタイアしたとしても、それから2年〜3年後に後悔することになりかねません。
投資で稼げるようになったとしても、投資収入だけで生活していこうとするのはかなりのデメリット。
セミリタイア決断後に後悔しないためにも、安心感のあるセミリタイアをするようにしましょう!
目次
セミリタイアを投資でしてるという人・・・ブログ・Youtubeしてません?
セミリタイアを考えているあなたはおそらく「投資でセミリタイアを達成した人」をネットで見つけて、「セミリタイアしたい!」と思っているはずです。
でも、それらの人を見てみるとブログやYoutubeなどをしています。
ということは、投資でセミリタイアはできているとは言っても、実際にはその他から収入源をゲットしています。
- 投資だけでセミリタイア
- 実際はブログやYoutube・書籍などでも収入をゲットしている
それは一体なぜなのか?
理由はセミリタイアを投資だけで行うのはかなり危険だからです。
。
タケ
。
もう一人のタケ
セミリタイアを投資だけですると超超超危険な理由
投資の収入は不安定
投資の収入は毎年安定しているものではありません。
投資で年収300万円と言っても、毎年安定して300万円の実績を出しているわけではありません。
- 1年目:300万円
- 2年目:500万円
- 3年目:100万円
- 3年間の平均:300万円←この数字を実績として出すことが多い
このように、毎年の収益が違ってくるのが普通で、実績として出されている数字はその平均値であることが普通です。
投資の収入は毎年同じというわけではない。
タケ
稼げない年もあれば、損をしてしまう年が出てくる可能性がある。サラリーマンとは違うことを理解しておこう!
もう一人のタケ
損した時の金額が大きくなりがち
投資収入しかないと損した時に取り返そうとしがちになってしまいます。
不動産投資の場合、そんなことはないんですが、株式投資やFXなどは損した金額を取り返そうとしてしまうことが多々あります。
- 投資でマイナスが出てしまった
- そのマイナスを取り返そうと少し無理のある投資をしてしまう
- さらにマイナスが大きくなる
投資からの収入がだんだん上がってきていたとしても、このような罠にいつハマるかわかりません。
投資を始めたタイミングがかなり良くて、成果が出るタイミングでスタートしたとしても、景気は上下動します。
このようなことからも投資だけでのセミリタイアはかなり危険です。
投資だけでセミリタイアすると損を大きくしてしまうことがある。
タケ
「今年の利益が少ない」という時に無理に投資してしまったりする。毎年一定の収入が得られるわけではないよ。
もう一人のタケ
セミリタイアは投資を含めた複数収入源で達成しよう!
セミリタイアは複数収入源で達成するのが絶対です。
例えば、会社以外からの収入を年間300万円作って、セミリタイアを目指そうとしたとして、
- 株式投資で年収300万円
これだけだったら、かなり不安定な収入になります。
最初の3年間毎年300万円稼げたとしても、4年目に年間50万円しか稼げないことだってあり得ます。
そうなると4年目の生活が困ってしまいますよね?
でも、
- 株式投資:年収100万円
- FX:年間100万円
- ブログ運営:年間100万円
だったら、そうでしょうか?
株式投資での収入が年収10万円になってしまったとしても、他の2つの収入源が残っています。
大事なのは複数収入源でしっかりと収入を上げることです。
投資も分散しよう
一気に利益を拡大するには集中投資の方が利益を上げられます。
集中投資はリスクも高くリターンも高いので、資産を急拡大させる効果がありますが、セミリタイアするにはこれだけでは不十分
- 資産急拡大
- 投資策を分散
- 様々な投資から収入を得る
- 安定したセミリタイア生活
という順番でセミリタイアすると安定した生活を送ることができます。
私が今やっている投資は
とやっていますが、セミリタイアを目指すなら、株式投資やFXへの投資が必要になってくるでしょう。
そして、私がやっているのはブログ運営です。
ブログはオススメ収入源
セミリタイアを目指すのにブログはオススメの収入源です。
特に、投資をやっている人にとってはかなり助かる収入源で、
- 日々の投資記録がブログでできる
- 投資に興味がある人が最近は多い(増税や老後不安など)
- それでいて収入になる
投資実績があればあるほど、投資ブログに重みが出てきて、ブログが読まれるようになります。
投資実績のアップ=ブログが読まれることになるので、投資とブログの相性はかなりいいです。
実際に私はブログで生活費をまかなっていて、「ブログでセミリタイア」みたいな状態になっています。
ただ、ブログ収入も安定しているわけではないので、投資などと組み合わせて、「複数収入源のうちの1つ」にするのがオススメです。
ブログの詳しい始め方に関しては以下にまとめてますので、そちらからどうぞ
↓↓
セミリタイアは収入源が多ければ多いほど安定する
最終的に収入源をたくさん持つことが大切です。
極端な例を挙げますと
- 1つの投資で年収300万円
- 10個の投資で年収300万円(1つの投資で年収)
なら、②の方が安定感はグッと増します。
そして、投資以外にも収入源があった方がよく、そのためにオススメなのがブログです。
収入源は複数あるに越したことはないし、投資以外からの収入も確保しておきたい。
タケ
それで、ブログやYoutubeをやっている投資家が多くなっている。収入があったら儲けぐらいの感覚。
もう一人のタケ
セミリタイアの条件は複数収入>毎月の生活費
毎月の生活費を上回る収入をゲットすることさえできれば、セミリタイアは可能です。
ただ、先ほどから何度も言ってますように、投資やネット収入は非常にもろい収入で、増減は激しく、複数収入源を持っておかないと安心できません。
- 複数収入源で、毎月の生活費+貯金分を確保
これができるようになったら、セミリタイアは可能です。
私は生活費をブログ収入で補って、そこに加えて投資収入が入ってくればいいという考えです。
何を収入の中心にするかは個人の自由になりますが、複数収入源を作ることによって、生活が楽になるのは間違いありません。
セミリタイアする時は複数収入源を必ず作るようにしましょう!
いろんな収入源を持って、初めて安定感あるセミリタイアが完成するよ。
タケ
1つの収入を急拡大させただけで安心すると痛い目に合う。収入源を複数化して、安定感を増していこう!
もう一人のタケ
まとめ:セミリタイアを投資だけで行うと超超超危険な理由
投資の収入は毎年安定しているものではありません。
3年間で900万円稼げたとしても
- 1年目:300万円
- 2年目:500万円
- 3年目:100万円
投資の収入は安定していませんし、世界経済の動向に影響を受けます。
- 集中投資で資産を急拡大
- 収入源の分散化
- ブログ運営は今すぐやっておくべき収入源(投資記録にもなる)
セミリタイアするにはリスクの高い投資の挑戦することになるので、ブログという収入源を持って、収入の安定感をアップさせましょう!
【参考記事】