貯金額が苦しい人が犯してしまっている大間違い!

貯金額が苦しい人は間違いを犯している。
タケ
その間違いを正して、貯金が増える方法を紹介するよ!
もう一人のタケ
貯金が全然増えなくて、将来が不安だと思っている人は多いのではないでしょうか?
給料もそんなに多くなく、支出は増えていくので、なかなかお金が貯まっていかない今の時代。
でも、お金を貯める方法はあります。
ちょっとした行動の間違いを直すだけで、貯金は増えていくようになりますし、そんなに難しいことではありません。
貯金に対する「間違い」を正して、貯金が増える生活を手に入れましょう!
では、貯金が苦しい人が犯してしまっている間違いと貯金が増えていく方法を紹介します。
貯金額が苦しいとメンタルも苦しくなる
貯金額が苦しいとメンタルも苦しくなります。
- 貯金額が苦しいと毎日お金のことを気にするようにある
- お金が少ないので、イライラしがちになる
- イライラが募ると散財する
- お金が貯まらない
この負のループにハマってしまうと、なかなか貯金は増えていきません。
では、このようなループを抜け出すにはどうしたらいいのか?
それは貯金額が増えていかない原因をきっちりと把握し、お金が増えるループに入ることです。
決して難しいことではなく、誰でもできる簡単なこと。
少し勇気を持って、行動するだけで、お金は貯められます。やり方はこの記事でしっかり紹介するので、貯金額をどんどん増やしていきましょう。
貯金額をどんどん増やしていくことが大切。
タケ
貯金が増えるループに入って、どんどんお金を増やしていこう!ストレスもなくなっていくよ。
もう一人のタケ
貯金額がなぜ増えていかないのか!?
貯金額はなぜ増えないのか?
それは多くの人が間違ったことをやっているからです。貯金を増やしていくことはそんなに難しいことではありません。
貯金が増えない原因をしっかり押さえて、今から貯金をガンガン増やしていきましょう。
最初に貯金額を決めない
給料が入った段階で、貯金額を決めておくのがまずは基本です。
毎月の給料はある程度予測できるものなので、貯金額をまずは決めてしまいましょう。
- 貯金額をまずは決めておく
- 給料が入った瞬間に、銀行に貯金する
多くの人は余ったお金を貯金しますが、そうではなくて、最初から貯金額を決めておくことが大切です。
貯金額は最初に決めておくことが絶対的に大事。
タケ
余ったお金を貯金するスタイルだとお金は貯まっていかない。
もう一人のタケ
財布の中のお金が多い
財布の中のお金が多いと、どうしてもお金を使ってしまいます。
- 財布の中にいっぱいお金がある
- 使っても大丈夫だろうという意識が働く
- 気付いた時にはお金がなくなっている
このような流れで、お金がすぐになくなってしまいます。
財布の中のお金が多いと、財布にどれだけのお金が入ってイルカが把握できないので、無駄遣いの大きな原因に。
私の場合は財布に一番入っている時でも、1万5000円です。
財布の中にお金がたくさん入っているとどうしても無駄使いしてしまう。
タケ
財布の中をスッキリして、財布の中を見える化しよう。
もう一人のタケ
絶対に引き出せない場所にお金を入れない
貯金額を増やす場合は「絶対に引き出せない場所」にお金を入れることが大切です。
銀行にお金を入れていると
- 銀行にお金があるから油断する
- クレジットカードでの買い物が多くなる
- 結果的にお金があまり増えない
となってしまうので、絶対にお金を引き出せない強制力のある場所にお金を入れましょう。
絶対に引き出せない場所にお金を入れておくことが大事。
タケ
そのお金がどんどん増えていきます。
もう一人のタケ
貯金額を増やすために引き出せない場所を作ろう
毎月の貯金額が決まったら、それを2つに分けましょう。
- 貯金用銀行口座
- 絶対に引き出せない場所
この2つに半分ずつ分け、「絶対に引き出せないから、使い方を気をつけないと」という意識を持つことが重要です。
そして、絶対に引き出せないお金を使って、投資していくとより効率的に運用できます。
絶対に引き出せないお金は投資へ
絶対に引き出せないお金は口座ではなく、投資に回すとリターンを受け取ることができます。
全額貯金にしていると、なかなかお金は増えていきませんので、投資を活用することが大切です。
「でも、投資は大損のイメージが・・」
という意見もあるかと思いますが、少額を運用できる投資も最近はかなり多くなってきています。
- 投資で100万円なくなった・・・
- 投資で資産半分に・・・
このような投資をやるのはダメで、少額で大金を動かさない投資をすることが大切。
少しずつ増やしていくもので、一気に損をしない場所に投資する必要があり、私の場合は
- 【少額投資】funds(1円から投資できる)
- クラウドバンク(1万円から投資できる)
といったところに毎月コツコツお金を入れていました。(今はもっとガッツリ投資をしているので、いろんな投資を始めています)
では、これらの投資の特徴は一体どんなところにあるのでしょうか?
funds
fundsの特徴は
【fundsの特徴】
- リターンは年利1.5%~6%(銀行の定期預金は0.1%前後)
- 1円から運用できる
- 投資案件に投資した後は待つだけで運用できる
- 口座開設は無料
安い金額から運用できるのが特徴ですが、投資案件が人気で、募集終了になるスピードも早いです。
最近では抽選制も導入され、人気チケットを争奪するかのような感じになっているのが欠点ですが、少額で投資できるメリットはあります。
【詳細は以下のボタンから】
クラウドバンク
クラウドバンクの特徴は
【クラウドバンクの特徴】
- 年リターンは平均6.99%(2019年7月現在)
- 1万円から投資できる
- 投資案件に投資した後は待つだけで運用できる
- 口座開設無料
※ 最新のリターン平均はクラウドバンク公式サイトをご確認ください。
クラウドバンクはfundsよりも最低投資金額が高めですが、リターンが大きめの投資です。
1万円以上あるという人やリターン重視の場合はクラウドバンクへの投資が中心。
このような投資は運用期間中に引き出すことはできないので、無駄遣いが減ります。
そして、リターン分もあるので、だんだんお金が増えていき、結果的に貯金額アップです!
【クラウドバンク詳細は以下のボタンから】
絶対に引き出せないようにして、そのお金を運用するとお金は増えやすい。
タケ
無駄遣い削減とリターンゲットが大切。この2つで貯金額が増える。
もう一人のタケ
まとめ:貯金額が苦しい人が犯してしまっている間違い
貯金額が苦しい人が犯してしまっている間違いは
- 最初に貯金額を決めない
- 財布の中にお金が多い
- 絶対に引き出せない場所にお金を入れない
この3つを改善することが大事で、毎月の貯金額を決めて、「貯金用口座」と「投資」に回すことで、貯金が増えていくようになります。
などを活用することも選択肢の1つ。
お金の知識を増やして、効率よくお金を増やしていきましょう!
【少額投資に関しては以下の記事もオススメ】