アルバイト(シフト自由)+在宅収入+投資=最強の方程式を解説!

アルバイト月収15万円で生活費以外を投資にしちゃった経験のあるタケです。
結論を最初にガツンと言ってしまいますと、「アルバイト(シフト自由)+在宅収入+投資=最強」です。
正社員になるよりも全然こっちの方が稼げますね。
率直に言って、アルバイト早めに卒業する方がいいんですが、最初のうちは固定収入も必要ということで、入れておきました。
全て私の経験に基づくものです。
では、なぜこのような結論に至ったのかをここから紹介していきます。
目次
シフト自由アルバイトは自由に休みが取れる収入源
フリーターの場合、さすがに最初はアルバイトをしないといけません。
私もかなりのアルバイトをこれまで経験してきましたが、今実感として言えるのはアルバイトにかなり有利の時代です。
その理由は人手不足。
「シフトをこちらが提出する方式じゃないと入りません(毎週入るような固定シフトは即座にお断り)」という姿勢でいても、すぐにバイトは見つかるでしょう。
なので、シフトを自由に提出でき、自由に休みが取れるアルバイトを探すのがまずは先決です。
そして、アルバイトをテキトーにやりつつ、在宅収入と投資を超絶全力投球
。
在宅収入・投資に超絶全力投球です!!
正直、アルバイトなんてどうでもいい
アルバイトはシフトが自由で、好き勝手休める場所ならその居場所を確保するだけでOK。
毎週拘束されるようなところは面接段階で退席してしましましょう。
大事なのは在宅収入と投資であり、アルバイトは必要最低限度の収入さえあればOK。
やるべきことはアルバイトではなく、在宅収入と投資を全力でやって、できる限り早い段階で、バイトに入る回数を減らしていくことです。
とにかく1年〜2年は在宅収入と投資を全力で行います。勉強もします。
勉強が忙しくなったら、バイトも休みます。自由に休みが取れるバイトじゃないと意味がありません。
ブログ・投資はいろんなものをかじる
在宅収入はブログを中心に、投資はとにかくいろんなものを実際にやっていくことが大切。
- ブログ運営
- つみたてNISA
- ロボアドバイザー
- ソーシャルレンディング
- 株式投資
- FX
などなどいろんなものがありますが、まずはブログが最優先です。
- まずはとにかく収入をアップさせる
- 投資は少額で経験を積んでいく
- 収入アップで投資元本が増えたら、投資を本格化させていく
投資は元本が大きい方が成果が大きくなるので、まずは元本をいかに増やしていくかが大切です。
まずはブログで収入源作り
ブログで収入源をまずは作っていくことが大事です。
収入源をアップすると生活がだいぶ楽になりますので、まずはとにかく収入源をアップしていきましょう!
まず最初の目標は月1万円。
- ブログで月1万円稼げるように頑張る
- 最初の1万円を稼ぐのは大変だけど、1万円→3万円に増やすのは簡単
- 月3万円稼げるようになれば、稼ぐコツがわかるので、収入が増えていきやすい
ブログで月1万円稼げるようになると、ネットで稼ぐコツが掴めて、今後の人生に大きく役立ちます。
まずは月1万円の収入を目標にして、そこからどんどん収入を増やしていきましょう!
【ブログを始めたい方は以下の記事から】
0から収入を作る経験が一度でもできれば、どんどん収入が増えていく。
タケ
まずはブログで月1万円稼げるように頑張ってみよう!
もう一人のタケ
お金に対する知識が収入を大きく分ける
稼ぐ人間と稼げない人間の何が違うかというとお金に対する知識と経験の数です。
会社員として生活していた場合は
- 会社員として、毎月収入を得る
という選択肢しかありません。
でも、アルバイト+在宅収入+投資で収入を得られるようになると
- 複数の在宅収入を勉強できる
- 複数の投資を経験できる
- 5つほどの収入源を確保できる
- アルバイトだと時間的自由もある
アルバイトでも十分お金を稼ぐことができますし、会社員の方でも副業や投資をする時間があれば、収入を大きく増やすことができます。
大事なのはお金の増やし方を何種類も知っておくこと。
収入源が複数になれば、人生がかなり安定していきます。
お金の対する知識が収入を分ける。
タケ
複数収入源で収入を得ることが絶対に大事。1つの収入源だと今後は厳しいよ。
もう一人のタケ
私が在宅収入生活になるまでのステップを公開
月収10万円アルバイト
27歳の時までは月収10万円のアルバイトしかしていませんでした。
人生やる気があるのかというような生活ですが、27歳の時までは本当に何も考えていませんでした。
クソみたいな生活ですが、27歳の時に転機が訪れ、生活が変わりました。
在宅収入に挑戦
27歳の時(2016年)からブログを始めて、最初は趣味のブログのみをやっていました。
ただ、それでは収入にならなかったので、2017年にこれまでやってきたのお小遣い稼ぎ(ポイントサイトや治験)をまとめたブログを開設しました。
このブログは今でも続いていて、ブログ収入の中心です。
そのあとは
- お小遣い稼ぎブログを成長させる(副収入ブログはこちら)
- 新しいブログを開設
- 2019年にこの投資ブログを開設
という順番で、ブログを拡大しています。
その他にも
- ポイントサイト
- 治験
などで、収入をゲットしていました(今はあまりやっていません)。
ただ、ポイントサイトと治験は収入の継続性という点で微妙だったので、ブログを中心にしていくのがオススメです。
【ブログを始めたい方は以下の記事から】
ポイントサイトと治験は単発的な収入になる。
タケ
継続的に収入を上げていく場合はブログがオススメ。
もう一人のタケ
在宅収入10万円突破で投資開始
ブログを成長させていくのと同時にライターなども始めましたが、結局はブログ中心になりました。
ライターをやってわかったことは
- 結局、アルバイトより時給が安いだけになってしまう。
- 家でできる長所はあるが、収入的にはあまり楽にならない
- ライターでは労働収入を完全に脱出することができない
ブログはアクセスが集まりさえすれば、自分が寝ていても収入は発生します。
ただ、ライターは書いた文章を依頼主に渡すことになるので、常に作業していかないといけません。
その結果、ブログを育てていって、月収10万円を超えたところで、投資を開始しました。
今やっている投資は
- ロバアドバイザー
- 株式投資
- ソーシャルレンディング
- FX
- つみたてNISA
この中で、最初にやったのは少額で始められるソーシャルレンディングでした。
まずは収入をアップさせて、少額で投資を経験していき、自分にあった運用を見つけていきましょう!
【1円からできる投資の詳細は以下から】
まずは収入アップした方が早い。投資は元本がなければ、一気に稼げるものではないよ!
タケ
収入アップをするためにはブログがオススメ。
もう一人のタケ
まとめ:アルバイト+在宅収入+投資の最強方程式
アルバイトは自由に休んだり、時間が作れるので、在宅収入を拡大していきやすいです。
- ブログ運営で、徐々に在宅収入を拡大
- 投資を少額で経験
- ブログ収入を拡大して、月10万円以上稼げるように頑張る
- 自分に合う投資を見つける
収入が拡大していけば、バイトの回数をだんだん減らしていき、作業時間をさらに増やすことができます。
作業を継続していけば、会社員以上の収入を在宅で得られるようになるので、チャレンジする価値は大ありですよ!