【2021年】資産を増やすために知っておきたい注目トピック

2021年に入りました。
2020年大幅上昇する銘柄が多数あり、投資家にとってはいい年でしたが、2021年に注目しておきたいトピックはどのような銘柄なのでしょうか?
- 2021年注目トピック
- 当ブログで紹介している戦略の2021年について
このあたりを記事のまとめました。
【筆者の投資実績】
月収10万円フリーター→3年で運用額600万円突破
その後「つみたてNISA」「トラリピ」「株価指数CFD」「ロボアドバイザー」「ソーシャルレンディング」「個別株投資」「米国ETF」などへ投資
質問フォームや投資と副業でサイドFIREするチャットで質問受付中
目次
2021年に注目しておきたい投資トピック

2021年に注目しておきたいトピックは
- 仮想通貨
- 金、金鉱株
- 鉄鉱石
この3つは注目です。
仮想通貨
仮想通貨は2021年期待できる投資対象です。
この後紹介する金と同様の理由で、上昇が期待できます。
現在アメリカFRBや世界各国の中央銀行の政策で、通貨の価値は下がっています。
その中で、金などのコモディティ上昇が見込めるわけですが、ビットコインもその役割を担うようになり、2021年は上昇が見込めるでしょう。
ただ、上昇と下落を大きく繰り返すのが仮想通貨の特徴なので、下落局面はやってきます。
日々の上下動に一喜一憂しないことが大切です。
【仮想通貨解説記事】
金・金鉱株
金や金鉱株も上昇が期待できるので、要注目です。
特に、2021年の前半戦は金や金鉱株に注目しておいた方がいいでしょう。
- $GLD
- $GDX
- $GDXJ
このあたりの金・金鉱山株はチェックしておく価値ありです。
上がっていく前に仕込まないといけなので、金や金鉱株投資の場合は2021年相当早めの投資になります。
鉄鉱石
鉄鉱石も中国での需要と鉄鉱石価格の上昇により2021年注目です。
- $VALE
- $RIO
などの銘柄が鉄鉱石関連になります。
投資初心者の場合はいきなり鉄鉱石にいくより、仮想通貨・金から見て行くのが簡単かなという印象です。
当ブログで紹介している投資の2021年見通し

当ブログで紹介している投資の2021年の見通しです。
- ロボアドバイザー
- つみたてNISA
などの積み立て系投資はそのまま継続でいいので、あえてここでは解説しません。
株価指数CFDイギリス100長期戦略
イギリス100に関しては2021年の前半戦が注目です。
12月現在のイギリスFTSE100は6500前後を推移していますが、新型コロナウィルス変異種次第では下落の可能性もあります。
6000前後〜6000前半は仕込み時です。
2019年の年末には7000以上あったイギリス100ですが、コロナショック以降は5500〜6500を推移。
このあたりで買えると利回り的にはかなりいいものになるでしょう。
イギリス100投資を中心にしたい方は購入ペースを上げる局面です。
【イギリス100価格調整額投資】
トラリピ
トラリピに関してはドル安傾向にあることから、ドル円はそこまでおいしい展開にはならないでしょう。
他の通貨は多少値上がりが期待できるかもしれませんが、2020年ほどの運用益が取れる相場ではなさそうです。
しかし、年間運用益10%ほどは取れるのがトラリピ。
自動売買で一度設定してしまえば、そこまで大きな負担もありません。
着実に運用益を積み重ねる展開になりそうです。
2021年の副業面に関して〜ブログ運営は帰路に立つ可能性も〜

副業に関しては稼げる段階の時に参入するのが最も重要です。
みんなの注目が集まりすぎると稼げなくなってしまい、ブログ運営は帰路に立つ可能性もあります。
一番重要なことは「とにかく早く」です。
時間が経てば立つほどライバルがどんどん出現してしまうので、早く成果を出すのに越したことはありません。
早く成果を出せば出すほど、ブログでは有利です。
運営方法については別ブログで詳しく解説してますので、下記記事を参考にしてみてください。
【ブログの始め方はこちらから】
まとめ:2021年も投資チャンスはあり!仮想通貨と金は大注目!

2021年注目のトピックスは仮想通貨と金です。
もちろんその他のこともウォッチしていくんですが、一番優先するのがこの2つ。
各国の中央銀行が通貨を擦りまくっていて、通貨の価値が下がるというのがポイントです。
今後の動向をしっかり見守って、資産を増やすために楽なポジションをとっていきましょう。
【貧乏でもできた投資・副業をLINEチャットで配信中です】