1円・1万円でできる初心者向け少額投資

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

投資を1000円から始める方法!安くできる投資一覧!

 
投資を1万円だけで始める方法!手数料・リターン・運用しやすさから厳選!

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

【PR】当ページには広告を含む場合があります。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。

投資を1000円で始める方法はどんな方法があるの?

タケ

今は1000円でも始められる方法がたくさん増えてきたから、今回はその手法を解説するね!

もう一人のタケ

投資を1000円始める方法はどんな方法があるの?

今は投資をかなり安く始めることができますし、1000円で始められる投資もそれなりにあります。

基本的には1万円以上で始める投資が多いですが、今回は1000円という安さで始められる投資をまとめました。

  • 投資を1000円で始める方法
  • 投資を1000円で始めるメリット
  • 1000円で投資を始めた後にどうしていくべきか?

このあたりを解説していきますので、参考にしてみてください。

投資を1000円で始める方法

投資を1000円で始める方法

投資を1000円で始める方法は

  • 少額投資funds
  • SBIネオモバイル証券
  • LINEスマート投資

他にもたくさんありますが、手数料が高い投資アプリなどは省きました。

長所と短所をまとめてますので、参考にしてみてください。

少額投資funds

少額投資fundsは1円から始められる投資なので、少額投資をしたい人に向いている投資です。

fundsの特徴は

【fundsの特徴】

  • 1円から投資できるので、少額投資をしたい人向け
  • 口座への振込手数料以外は無料なので、コスト面が安い
  • リターンは2%~5%ほどの案件が多め(案件によってリターンは異なる)
  • 欠点は投資案件の人気がかなりあり、抽選に外れてしまう可能性がそれなりにあること

コスト面でかなり安くできるのはfundsの魅力ではありますが、投資案件の人気がかなりあり、抽選に外れてしまうことがあります。

先着順での募集もしていますが、応募終了になるのも早いです。

少額で投資を始めてみたいという人にとっては一番安く投資できるものなので、ここからスタートしてみるのは1つの選択肢です。

最も少額で投資できるのがfunds。1円で投資できるよ。

タケ

1円だと運用益が得られないけど、1000円なら得られる。1000円ぐらいで投資するのがちょうどいい感じ。

もう一人のタケ

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券は国内株に少額投資をすることができます。

日本株は100株単位で買うことになるので、基本的には数万円〜数十万円の投資資金が必要になりますが、SBIネオモバイル証券は1株単位で買えます。

【SBIネオモバイル証券の特徴】

  • 国内株に少額投資することができる
  • 日本株限定で少額投資したい場合はSBIネオモバイル証券が有効
  • 本格的な投資には向かない

SBIネオモバイル証券での投資は少額の日本株限定投資で、本格的な運用をしていくには向きません。

日本株に少額投資をしたい場合はSBIネオモバイル証券を活用して投資していくのがいいでしょう。

【SBIネオモバイル証券は以下から】

SBIネオモバイル証券は国内株への少額投資専門と考えよう。

タケ

日本株に興味がある人は少額投資をSBIネオモバイル証券。

もう一人のタケ

LINEスマート投資

LINEスマート投資はワンコインで積立を始めることができ、1週間500円から積立を始めることができます。

LINEスマート投資の特徴は

【LINEスマート投資の特徴】

  • 毎週500円からワンコインで投資することができる
  • 運用はロボアド自動運用とテーマ投資
  • 少額投資だと手数料がやや割高

少額投資だと手数料が割高になるので、ロボアドを運用するなら最初の投資金額が高額になってもウェルスナビを活用するか他の少額投資がオススメではあります。

ただ、自動運用を少額で経験できるという点ではLINEスマート投資も選択肢の1つです。

【LINEスマート投資の詳細は以下から】

LINEスマート投資に関しては若干手数料が高いのが難点。

タケ

コスト円が掛かってしまうので、少額でできるけど、やや無駄な費用が発生してしまうよ。

もう一人のタケ

投資を1000円から始めるメリット

投資を1000円から始めるメリット

投資を1000円から始めるメリットは「経験が積める」この1点に尽きます。

少しでも経験が積めると投資に対する見方がかなり変わってくるので、少額でも投資は大きな経験です。

  • 投資をどうやってやるのが経験できる
  • リターンを受け取る経験ができる
  • どんな投資があるのか調べるきっかけになる
  • リスクについてもリスクが深まる

投資をやるとリスクとリターンが勉強でき、貯金のリスクも分かるようになります。

私は最初1万円で投資を始めましたが、それがかなりいい勉強になりました。

1万円で始めたけど、それでリターンを受け取れることができた。数百円のリターンだけど、結構嬉しかった。

タケ

少額でも結構勉強になるよ。1000円だったら損失も1000円までだから結構気楽にできる。

もう一人のタケ

私タケが投資を始めたきっかけは遊び感覚

「資産を絶対に増やしてやる!!」なんていう強い思いはありませんでした。

ほぼ遊び感覚というか、「資産が増えたらいいなぁ」「資産が減ってもまぁネタにはなるな」という感覚で投資を開始。

本当に軽い気持ちで投資を始めました。

それから運用金額をどんどん増やしていき、本格的な投資の勉強も始めて、今に至ります。

最初は遊び感覚です。

  • 少額だったら、軽い気持ちでも経験できる
  • お金の勉強をすることによって、今の家計を見直すきっかけになる
  • 将来のお金を考えるようになる

こんな感じでお金の知識を増やしていき、今は400万円ほど運用に回しています。

少額投資はこれぐらいの軽い気持ちでも始められてしまうのがメリットです。

投資を本格的にやる場合は知識が絶対的に必要。でも、少額投資ならそこまでの知識は必要ない。

タケ

本格的な運用をするかしないかは別として、少額投資はお金の勉強になるよ。

もう一人のタケ

投資を1000円した後は状況に応じて運用額を増やしていく

投資を1000円した後は個人の方針次第です。

  • 投資をやめる
  • 本格的な投資を始めていく

本格的な投資を始めていく場合は状況に応じて、運用額を増やしていくことが大事。

リターンはそれほど変わらないので、運用額が大きければ大きいほど運用益が出ることになり、リスク的にも少し大きくなります。

  • 1000円のリターン5%:50円
  • 1万円のリターン5%:500円
  • 10万円のリターン5%:5000円
  • 100万円のリターン5%:5万円

本格的な運用していくにはだんだん運用額を増やすことになり、そこに至るまでの一歩が少額運用です。

本格的な投資をしていくにはだんだん運用額を増やしていく必要がある。

タケ

少額投資を経験して、いいと思ったら増やす。そうじゃなかったらやめるというイメージだよ。

もう一人のタケ

少額運用はやめやすい

高額運用をしてしまうと損失の額が大きくなる場面もあります。

ただ、少額運用の損失はそこまで大きくならないので、やめやすいです。

  • 100万円で10%の損:10万円の損→やめにくい
  • 1000円で10%の損:100円の損→やめやすい

少額投資は後に引けないことがないので、その点もメリットになります。

いきなりの本格運用はあまりオススメできなくて、どの投資もまずは少額で運用してから資金を追加していくのが私の考えです。

投資を1000円した後は本格的な投資に移行していくかやめるか。

タケ

投資を1000円した後は状況に応じて、運用額を増やしていくよ。

もう一人のタケ

まとめ:投資を1000円からする方法!

今回は投資を1000円から始める方法についてまとめました、

投資を1000円で始める方法としては

【投資を1000円で始める方法】

1000円以内の少額で投資したいという方はこれらの方法を参考にしてみてください!

 

★超少額1円〜でも可能な投資★

1円〜1万円でできる超少額投資をまとめました。

投資を小さく始めたい方向けの記事です。

 

★もう乗り遅れない!仮想通貨講座開始★

初心者向け仮想通貨講座記事更新

次の上昇を捉えるための知識を講座形式で紹介します。

この記事を書いている人 - WRITER -
28歳まで月収10万円だったフリーター。 そこから在宅収入と投資を始め、2022年には投資金額800万円超え。 お金がない人でも始められる資産運用情報を発信し、運用実績や各資産を公開中。




関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

Copyright© サイドFIRE.com , 2020 All Rights Reserved.